1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:35:02.100 ID:zdBVhVjS0
基本なんでも答えるで
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:36:39.404 ID:QtiuaJil0
どこで働いてたん?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:38:09.973 ID:zdBVhVjS0
>>5
特別養護老人ホームだよ
特別養護老人ホームだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:40:39.752 ID:QtiuaJil0
>>10
つらそう。給料はいくらだった?
つらそう。給料はいくらだった?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:42:26.326 ID:zdBVhVjS0
>>14
正直つらかった
夜勤6回、残業はあっても10時間で24万とかだった
正直つらかった
夜勤6回、残業はあっても10時間で24万とかだった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:42:22.545 ID:IICloImWa
わい介護士から看護師に転職
バイトに困らなくなったさ
バイトに困らなくなったさ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:46:07.046 ID:zdBVhVjS0
>>18
看護師のがいいよ
ってかもう1回学校行ったのがすごい
看護師のがいいよ
ってかもう1回学校行ったのがすごい
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 13:39:23.982 ID:caIL7jJ0a
>>24
わいは実務経験で介護福祉士→准看→正看護のルート
機会があれば准看だけでも取っておくといいよ
コロナワクチン接種とか時給がすんごく良いし
わいは実務経験で介護福祉士→准看→正看護のルート
機会があれば准看だけでも取っておくといいよ
コロナワクチン接種とか時給がすんごく良いし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:43:37.318 ID:4t8tBdhi0
特養とかいう監獄から脱獄したのかお疲れ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:47:58.966 ID:zdBVhVjS0
>>22
ありがとう
精神的に落ち着いた
ありがとう
精神的に落ち着いた
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:49:21.680 ID:JQuduEOj0
なんで辞めた?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:51:03.383 ID:zdBVhVjS0
>>29
県外に引っ越すのと、精神的にダメージ食らったから辞めた
県外に引っ越すのと、精神的にダメージ食らったから辞めた
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:53:07.566 ID:JQuduEOj0
>>33
次は何やるんだ?
次は何やるんだ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:54:54.111 ID:zdBVhVjS0
>>36
まだ決めてないけど、人と話すの好きだから接客みたいなのがいいなぁ
まだ決めてないけど、人と話すの好きだから接客みたいなのがいいなぁ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:56:31.807 ID:JQuduEOj0
>>39
そうか
頑張れよ😁
そうか
頑張れよ😁
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 12:00:25.581 ID:zdBVhVjS0
>>41
ありがとう!
応援は励みになる!
ありがとう!
応援は励みになる!
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:50:42.462 ID:uip6Bnum0
施設か?
自分は在宅やってたが
自分は在宅やってたが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:52:31.905 ID:zdBVhVjS0
>>31
特養やで
特養やで
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:53:46.945 ID:uip6Bnum0
>>35
施設は施設で辛いよな
施設は施設で辛いよな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:57:43.468 ID:zdBVhVjS0
>>38
夜勤1人だからナースコール同時に鳴ると絶望だったw
でも在宅の方が大変だと思うよ
夜勤1人だからナースコール同時に鳴ると絶望だったw
でも在宅の方が大変だと思うよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 12:00:14.881 ID:uip6Bnum0
>>42
施設の辛いところは休みを除けば24時間365日利用者と関わり続けなければならないことだなと思う
在宅はその点で言えば、一週間のうちの数時間だからクソみたいな客でもそこだけ我慢すればいい
施設の辛いところは休みを除けば24時間365日利用者と関わり続けなければならないことだなと思う
在宅はその点で言えば、一週間のうちの数時間だからクソみたいな客でもそこだけ我慢すればいい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:50:43.258 ID:2wn7u1fi0
たまに介護士が殴って捕まるけど気持ちわかる?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:53:20.305 ID:zdBVhVjS0
>>32
正直めちゃくちゃわかる
特に認知症の人相手だとね
正直めちゃくちゃわかる
特に認知症の人相手だとね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 11:55:26.215 ID:uip6Bnum0
>>32
内容によるけどそうしちゃうであろう状況はいくらでも起こる
そもそも向こうが殴ったり胸触ったりしてきても罪にならないのに、なんでこっちが手を出すと騒がれるんだろう
内容によるけどそうしちゃうであろう状況はいくらでも起こる
そもそも向こうが殴ったり胸触ったりしてきても罪にならないのに、なんでこっちが手を出すと騒がれるんだろう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 12:14:51.333 ID:QtiuaJil0
認知症の介護とか、自分が何か悪いことしたかとか、人生を反省してしまうな。
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 12:16:40.783 ID:zdBVhVjS0
>>49
確かにそのくらい大変だったのは事実かも
確かにそのくらい大変だったのは事実かも
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 12:21:54.149 ID:uip6Bnum0
>>49
認知症の人の方が気は楽だったよ
「相手は病気」って認識になるから怒鳴られようが、攻撃してこようが「ハイハイ」って感じ
頭クリアなジジババが怒鳴ってきたりすると「○すぞ」って気持ちになるけどね
まあ、在宅故の感じ方だから施設勤めの人やそれこそ同居の家族の人は大変だと思うけど
認知症の人の方が気は楽だったよ
「相手は病気」って認識になるから怒鳴られようが、攻撃してこようが「ハイハイ」って感じ
頭クリアなジジババが怒鳴ってきたりすると「○すぞ」って気持ちになるけどね
まあ、在宅故の感じ方だから施設勤めの人やそれこそ同居の家族の人は大変だと思うけど
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 12:44:44.904 ID:9Nx34Wyo0
今ばあちゃんが老健に入ってて特養申請してる最中なんだが
特養がいい特養か見分ける方法ってある?
いまコロナで見学できないからよくわからない状態で申請しなきゃならないのが困る
特養がいい特養か見分ける方法ってある?
いまコロナで見学できないからよくわからない状態で申請しなきゃならないのが困る
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 12:57:27.426 ID:ztp+2Na+d
>>67
いい特養かそうじゃないかは家族次第だ
わがままを押し付けたり頼み事を無視したりしなければ普通にやってくれる
いい特養かそうじゃないかは家族次第だ
わがままを押し付けたり頼み事を無視したりしなければ普通にやってくれる
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 13:46:10.331 ID:uip6Bnum0
「施設は姥捨山」って揶揄されるけどまあ間違ってはない
家族を入れるならそのくらいのつもりで入れるべき
でも施設の職員が雑な仕事をしてる訳じゃない
「施設にあずけます」「でも今まで通りの生活を維持してください」ってのが無理なんだ
そうしたければ億単位の金を用意しろ
家族を入れるならそのくらいのつもりで入れるべき
でも施設の職員が雑な仕事をしてる訳じゃない
「施設にあずけます」「でも今まで通りの生活を維持してください」ってのが無理なんだ
そうしたければ億単位の金を用意しろ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/20(日) 13:47:39.395 ID:CajiiVpY0
命削って介護してる人間より介護されてるジジババの方が年金でたくさん収入ある闇
コメント
コメント一覧 (7)
施設入れたらノータッチがベスト。
歩けば転ける、転ければ折れる、折れたら寝たきりそんなながれさ。
こちらも、怪我させたくて放置してる訳じゃない
何人も居る利用者の一人、その人だけ特別扱いも出来ない、また老化で普通に筋力落ちてる。
良く有る話、車椅子移動の人が無理くり、掴まり立ちして転倒結、果家族から何をしていたと言われるが、仕方ないこと。
言わせてもらえば、認知だろうが自己責任の部分は有る
kaigo213
が
しました
正座をヨガ・ストレッチ柔軟代わりに、
10秒間やり、安定姿勢が、
重心が脱力で、転倒防止できます。
kaigo213
が
しました
一回スフィンクス猫科の姿勢で、
楽に起こしてください、
目の前にお辞儀できれば大丈夫。
kaigo213
が
しました
kaigo213
が
しました
kaigo213
が
しました
コメントする